外資系エアラインCAに独学でチャレンジするなら『外資系エアラインCA独学合格講座』

エアラインCAの仕事、エアライン受験の今後について考える

CAラボのコラム

CAになりたいけれど、今の状況どうしたらいいの?

不安に思いますよね。JALやANAなど大手エアラインを目指している方は今だからこそ、この現状を把握してやるべきことがありますよ。

これからエアラインCAを目指す方へ

コロナ騒動の中で、エアライン業界は致命的なダメージを受けています。

世界のエアラインが元に戻るには2~3年かかると、多くの業界関係者や経済専門家の方が新聞やテレビのインタビューなどで語っているのを見ました。

その中で、ANAもJALも新卒採用の中断を決定。

外資系エアラインものきなみ採用活動をストップしています。

エアライン業界は過去、外的な要因で大きなダメージを受けています。

911同時テロ
SARS
リーマンショックなど

私は外資系エアラインの客室乗務員として現役で乗務していたので、当時のエアライン業界の状況をリアルに体験してきました。

何か事がある度に、セーフティやセキュリティなどのレギュレーション(規則)が出来、仕事の負担がどんどん増えていきました。

また、外資系でしたので雇用の不安も常にありました。

これらの経験から、そして現在の状況を考えると今後はますます働く環境としても厳しさが増すことが予想されます。

中には、

この騒動が終わったら旅行も復活してエアライン業界の先は明るい!だから目指している方もそこに向かってがんばりましょう!

という一見聞こえの良い宣伝も見かけます。

私も航空業界、旅行業界、観光業界すべてなるべく以前のような活気を取り戻してもらいたいと切に思うところです。

けれども、その業界へ進もうという方達には今一度しっかりとこの現状を把握して今後のことを考えていただきたいと思っています。

自分軸を持つ事の重要性

まさかここまで大きな出来事が起こるとは予想はしませんでした。けれども、コロナ騒動の前から働く環境がどんどん変わってきていると実感していたのは事実。

なので、CAになってからこんなはずではなかった!と思うことのないよう受講生の方達には「自分軸」を設定することをお伝えしてきました。

自分は何をしたいのか?
何を実現するために働くのか?
そのためにはどのような手段が考えられるのか?
自分にしか無いもの。自分らしさとは

などを自己分析で徹底的に考えて頂きました。

具体的に今後どのようになっていくのか、何が起こるか誰もわからず未知数です。なので、今後はますます自分の実現したい未来を目指すための「自分軸」が重要です。

自分の理想とすること、生活、状況は何か?
仕事を通して何を実現したいのか?
どうやったらそれを手に入れられるのか?
それを得るためになぜ客室乗務員の仕事が必要なのか?

これらはCA受験で準備する志望動機につながりますので、是非この時期深く考えてみて下さい。

これからのエアラインCA受験

中にはこれからのエアラインCA受験はどうなるのか不安に思う方もいらっしゃると思います。

では、今後どのようなことが変わっていくのでしょうか?そしてそれに対してどのように対応していけばいいのでしょうか?

<今後変わること>
エアラインCA採用活動の頻度や採用人数

今後しばらく日系外資系どちらも大手エアラインの新規採用のチャンスが減るというのは、残念ですが誰がみても想像できますよね。

国際航空運送協会(IATA)は、国際線の需要が24年まで回復しないと予想する。*引用元日経新聞

客室乗務員の採用があったとしても、数が少ないのでそこに多くの受験者が集まってこれまでよりも倍率はかなり上がるでしょう。

もしかして、「やっぱり」とこの時点でため息をついていらっしゃいませんか?

確かに厳しい状況ですがそういう中でも、受かる人は受かります。

これまで、直近のエアライン就活合格サポートをはじめ、自分のエアライン就活と外資系エアライン3社での業界経験でどのような人が客室乗務員に合格するのかを実際見てきました。

就活は、学校受験のように点数で白黒つけられるものとは違いますよね。がんばったからといって必ず合格出来るという保証はどこにもありません。

だからこそ、狭くなる合格圏の中に入るための準備が必要です。

そのためには”エアラインが求める人材像になる”

つまりエアラインが欲しい!と思う価値を持っている人になる。

<エアラインが求めるCA像>
①保安要員+サービス要員としての素質やスキル

これまでJALやANAなど大量採用ということもあり、①だけあれば合格も可能でした。けれども今後はそれだけですと日系エアラインでの合格は非常に苦しくなるでしょう。

なぜなら①でいう客室乗務員に求める基本的な資質を持っている人やそこを磨いている人はたくさんいるからです。

ちなみに外資系は仕事が分業化されているので、倍率は高くなるとは思いますが今後も求める人材像について変わることはないと思います。

エアラインとWin Winになるために

エアラインからうちで働いて欲しい!と思われるためにはどうしたらいいか?

高くなるであろう倍率をくぐり抜けるには、②の+αの部分を磨く事をオススメしたいです。

それは「自分にしかない個性をとことん磨き、将来実現したいことに向かって行動する。」です。

ちなみに実現したいことは、「客室乗務員になる」ということではありませんよ。その先にある物、さきほどお伝えした「自分軸」で設定した叶えたい事です。

えっでも、やりたいことが接客とか直接CAの仕事と繋がらないことでもいいんですか?

いいんですよ。自分がやりたいと思うことがあればそれを最優先しましょう!

エアラインCAに合格しそうな人に自分を当てはめて自分磨きをするのではなく、軸は自分。あなた自身しか持っていない個性を伸ばす方が、他の受験生と差別化しやすくなるからです。

自分の持っている資質やスキルそして仕事を通して叶えたい事の方向性がエアラインと一致していたら価値の高いCA受験生となること間違いなしです。

エアラインは先ほどお伝えしたように、今後働く環境としてはますます厳しくなっていくことでしょう。それでも、客室乗務員になってよかったと実感するために、
個性を最大限発揮できるような環境で、自分の夢を叶えることに貪欲になること。

それが翻ってエアラインにも貢献することになります。

個性あふれた人材がそろえば、今後ますます増える多様なお客様のニーズにも応えることができます。なので、自分の思い描いた理想を目指し自己成長を続けて、あなたもエアラインもWin Winになりましょう!

また自分軸をどれだけ明確に設定できるかで、コロナ収束後のCrew(乗務員)としての生活を楽しめるかどうかも変わってきますよ。

あとはエアラインCA採用復活したときに、就活スキルを磨くだけ。

就活スキルの磨き方、やり方はこれまで同様変わりません。このブログでは一般企業でも使える就活の本質をエアラインCA就活に特化してお伝えしています。

「このブログがCA合格に役立った」と嬉しいご報告をいただくこともありますので、今後もお役に立てると思います。

<今後も変わらないこと>
エアライン就活準備のやり方

これからのことは誰もわかりません。エアライン業界の方は今大変な思いをされていると思いますが、その方達でも先は不透明な現在。今、解決出来る問題ではないので、どうなるか悩んでも仕方無いです。

ですので、あまり悲観せず冷静にそして自分の未来を具体的に考え、それに向かって行動し続けチャンスを掴んでくださいね。

この記事を書いた人
CAラボ

➤「私らしさ」を伝えられず悩むCA受験生をサポート
(エアラインCA受験特化型「自己分析ツール」使用)
☆日系エアライン既卒/新卒逆アピール合格
☆JAL/ANA既/新卒3ヶ月以内スピード合格
☆日系/外資系CA/GSダブル/トリプル新卒合格など
<経歴>
元外資系エアラインCA(KLM/UA/BA)17年間乗務+新卒時JAL/ANA独学合格

エアラインCA合格ブログbyCAラボ