New!!【エアライン企業研究】キャセイパシフィック航空の企業研究と求めるCA人材像

【シンガポール航空CA合格!】エアライン初受験で合格した理由

エアラインCA 合格体験記

今回は、キャビンアテンダント合格!オンライン講座」をご受講いただき、見事エアライン受験初チャレンジでシンガポール航空に1発合格されたAさんの声をご紹介します。

Aさんは、オンライン講座を利用しながら独学でエアライン準備をされました。

初めてのエアライン受験面接当日は、すべてが初めてでものすごく緊張しますよね。まわりの受験生にたじろいでしまったり、面接での高い英語レベルに驚いたりAさんも、そのお一人でした。

周りの受験生に圧倒される中、なぜ合格まで繋げることができたのか?

その理由がわかります。

講座を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?(受講前に悩んでいたことなど)

初めはエアラインスクールに行くべきなのかなと思い、お話をお伺いに行きましたが、授業料が高いことや開講時期が合わず、独学しようと教材を探していたところ、先生のオンライン講座に出会いました。

キャビンアテンダント合格!オンライン講座」受講の決め手は何でしたか?

オンラインなので自分の好きなタイミングで始められる点と授業料が魅力的だったこと、口コミで先生が素敵な方みたいだなと思った点も決め手になりました。

キャビンアテンダント合格!オンライン講座」のご感想

まずはエアライン受験に関して一通り信頼できる情報を得られる事が大きかったです。ネット上では沢山情報があふれていますが何を信じていいのか迷いが生じると思います。

しかし先生のオンライン講座では自己分析をとても大切にしており、やはり実際の面接でも自己分析を一度ちゃんとしたかどうかが合格に大きく影響すると感じました。

グルーミングなども勿論大事な要素ではあるかと思いますが、自己分析をやり切ることによって、自分の言葉に自信を持って面接の受け答えができると思います。

ゆり先生が教えてくださる自己分析の進め方は、エアラインに限らず全ての就活で使えるものだと思います。何か特別なことではなく、当たり前なことだけれど、自分が将来どんなお仕事がしたいのか、どんな人生にしたいのか考えるのに、本当に必要な幹となる部分を考える時の考えた方を教えてくださいます。

またメールでしかやり取りしたことがございませんが、メールだけでも先生が素敵な方だとわかると思います。

SQ受験対策はどのようなことをしましたか?また気をつけたことは何ですか?

SQが初のエアライン面接だったので、初めは周りの方々の雰囲気に圧倒されました。それがラッキーだったのかも知れませんが、そこからは開き直って、もう今更どうしようもないから自分は自分らしくいこう、と思い、面接に臨みました。企業の面接で受かったのはSQが初めてなのですが、思い返せばそれが良かったのではないかと思います。

しかし、自己分析をしっかりやったからこそ、自分らしく、自分の言葉に自信を持って面接に臨めたと思うので、自己分析はとても大事だと思います。

SQは英語面接でした。周りの受験生も本当に上手に英語を話すので、英語で自分の意見を話せるようになることは必要だと感じました。

シンガポール航空CA合格のコツ

いかがでしたでしょうか?

エアライン初受験ですと、周りの雰囲気に圧倒されて自分の力を出し切れなかったという方も多いはず。

にもかかわらず、そこから開き直ることができたのはやはり自己分析をしっかりやって”自分は自分、人は人”という幹「自分軸」があったからこそだと考えます。

自己分析(本質分析)
「自己分析(本質分析)」の記事一覧です。

独学でのエアライン受験は、色々と不安を感じやすいのは確かです。でも、だからこそ合格したときの喜びも大きい!

自分の力で何かを成し遂げたときの達成感ほど、嬉しい物はありません。

エアラインCA合格するために独学でも、オンライン講座を利用して効果的に準備をしていけばCA合格という結果を出せるとAさんのご報告で証明してくださいました。

こうしてまたお一人「自己分析」の効果を実感して、合格の喜びをシェアできたことがとても嬉しいです。

CAラボ受講生CA合格ストーリー
CAラボ講座受講者の方々が、何に悩みどう克服したのかがわかるCA合格体験記

独学でエアラインCA受験準備ができる「キャビンアテンダント合格!オンライン講座」

Aさんが受講された講座は、まったくエアライン業界やCAの知識がなくてもゼロから客室乗務員に合格する為の準備ができます。

オンライン動画講座なので思い立ったらすぐにスタートでき、全国、海外どこからでもご受講可能です。

<講座内容概要>
エアライン業界について
客室乗務員の仕事や役割
日系外資系エアラインの違いと求める人材像
自己分析(自己PR&志望動機)
効果のある企業研究のやり方
日本語面接対策
などなどすべて動画でご覧いただけます。

エアラインCA受験で必要な情報がぎゅっとつまって、効率的に1人でも準備作業ができるようになっています。

また、Aさんもおっしゃっていますが、このオンライン講座の「自己分析」はエアラインのみならず全業界全業種に対応出来ます。

自己分析はワークシートがついていますので、動画を見ながら課題を進めて行かれますと自己PRや志望動機まで完成できます。

【国際協力銀行内定】新卒就活合格Story
Yさんは、昨年CAラボの講座を受講され、日本政策投資銀行に内定した学校の先輩Sさんからのご紹介でコンタクトしてくださいました。講座はCAラボの自己分析、JAL企業分析、面接練習を受講されました。

新卒の方は、この講座「自己分析」をしっかりやれば他業種でも対応出来る力はつきますよ。

社会人の方は、お仕事と並行しての準備なので隙間時間を有効に使いながら着実に力をつけることができます。

エアライン受験に関して信頼できる情報を探している方。

あなたも是非「自己分析」をして、Aさんのように合格の喜びを一緒に味わってみませんか?

Homepage

外資系エアライン英語面接対策なら

Homepage